ずっとInDesignで小説を執筆しています。
バージョンはCS2です。
InDesignは自分的に小説執筆に一番便利です。使い慣れてるし。
新しいパソコンにもInDesign CS2を入れたいなと思ったけれども、もう無理でした。
「Adobe Creative Suite 2」製品のライセンスを認証するサーバーが数年前に終了しています。それでも前までは製品購入済みのユーザーのためにCS2製品をサイトから無償ダウンロードできていましたが、そのサポートも終了してしまいました。
もうIn Design CS2をインストールできる手段はないのか。念のためAdobeサポートのチャットで質問してみました。ちなみにInDesignが入っているパッケージ製品を購入済みでシリアルナンバーを持っています。が、結論からいうと「手段なし」でした。
製品のシリアルナンバーを持っていても、今後はCS/CS2製品は再認証できません。もう新しいパソコンにはインストールする手段はないよということです。完全に打ち切り。
とりあえず今書いている小説はこのままInDesignで完結させて、次回作の分からは別のエディタを使う予定です。
無料のエディタだとやっぱり今のところは機能に限界があるので、有料のものを購入しようかなと思ってます。
次回作に着手する=新しいエディタが必要になるまで、まだ時間はあるので、そのときにまたいろんなソフトなど再検索してみます。新しい製品も出てくるかもしれないし。
あ、InDesignの「CS2」バージョンががもうインストールできないというだけで、最新バージョンのInDsignはAdobe Creative Cloudから利用できます。買い切りではなくて月額制です。